7月20日 BlueOrigin 有人宇宙旅行成功!
アマゾン創業者のジェフ・ベゾス氏が設立したBlueOriginは,オランダ人のオリバー・デイメンさん18歳が,20日の有人宇宙旅行に参加した。
BlueOriginのロケット「ニューシェパード」には女性宇宙飛行士で最高齢のウォリーファンクさん82歳も同乗。
2800万ドル(約31億円)で搭乗席を落札した男性の参加が延期となり,2番手のデイメンさんが繰り上がった。このデイメンさんの父親,オランダのサマーセットキャピタルパートナーズ創業者兼CEOが繰り上げ。
ロケット打ち上げ成功
乗客4人を乗せ世界初の宇宙旅行に成功。宇宙に行った最年長と最年少の記録となった。今回は,サブオービタル(準軌道)飛行にあたる。
7月2度目のTENGAロケットも宇宙空間に到達
インターステラテクノロジズは,7月31日午後5時頃,観測ロケットMOMO6号機である「TENGAロケット」を打ち上げた。高度92キロ地点へ到達。1ヶ月で2度連続で宇宙空間到達となった。
TENGAによるペイロード(積載物)の宇宙空間への放出,また海上で改修が行われた。民間プロジェクトとして,宇宙空間へのペイロード放出と回収成功は,初。ISTの社長は,「ロケットを打ち上げるだけのものではなく,ロケットを活用する段階に移り,まさに量産化の時代に入る。化学的な利用に加え,広告,PR,ブランディングなど新たな市場を開拓していきたい。引き続き当社の「世界一低価格で」というビジョンを達成していく」とコメント。
ロケット打上げの様子は、TENGAとインターステラテクノロジズの公式YouTubeでそれぞれライブ配信。
ライブ配信は、TBSテレビの番組「クレイジージャーニー」などで知られるジャーナリストの丸山ゴンザレス氏をMCに迎え、打上げ時刻の1時間前にスタート。コクピット内部の様子や公式キャラクターの「TENGAロボ」が宇宙空間に飛び立つ瞬間、ロケット機体から見た地球の姿などをリアルタイム映像でお届け。▼ライブ配信のURL
TENGA公式YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCeyIv-Fw9LGunzZ-LTY3dxw
インターステラテクノロジズ公式YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCxqoT-HSpNZeIZaT5dgHXaQ
コメント