宇宙用語 ヴァージン・オービットのランチャーワンとは?? 2020年4月、米ヴァージン・オービット(カリフォルニア州)と大分県が提携し、22年の人工衛星打ち上げを目指す計画。 その、打ち上げるロケット、ヴァージン・オービットのランチャーワンとは、どんなものなのか調べてみました。 ランチャー... 2021.04.30 宇宙用語
宇宙ニュース 宇宙での暮らし=コロナ禍?? 宇宙のことについて調べていくと、自分の生活に身近なコロナというフレーズが宇宙関連記事の中にありました。 山﨑直子宇宙飛行士が、ISS(国際宇宙ステーション)での暮らしは、船外活動を行う場合を除き、基本的には「外に出ることはできず、扉を開け... 2021.04.28 宇宙ニュース
宇宙用語 宇宙旅行ってどんな旅行? 宇宙ビジネスの中にいろんなジャンルがあります。専門用語が多い中、一つ見たことのある宇宙旅行。アニメや映画で見たことのある宇宙に行く、宇宙旅行ってどんなものか調べてみました。 宇宙旅行に行くといっても宇宙港(スペースポート)から... 2021.04.27 宇宙用語
宇宙について 大分空港が”宇宙港”に?2022年にアジア初の“宇宙港“? 大分空港が宇宙港に? 大分空港を宇宙港とし、ロケットを打ち上げる? そんなニュースをみて、私は種子島から打ちあがるロケットを想像しました。 調べてみると想像していたものとは違う”水平型打ち上げ方式”!!発射台はなく、人工衛星を搭載... 2021.04.26 宇宙について